あれもこれもやりたいと思いすぎて
結局どれも手がつけられず、あるいは中途半端な状態のまま
結果満足できずに、悶々とすることがよくあります
ある日の水曜日、映画を観たくなったので
どの作品にしようかと考えているうちに、
迷い始め、わからなってきます。
堂々巡りで何も実行できないまま1日が過ぎてしまう
嫌な空気が漂いはじめたので
これは良くないと、一度に観てしまえばいいではないか!と
上映時間、映画館を調べてみたところ
いい感じにまとまった
8:05〜10:10 竜とそばかすの姫(立川シネマシティ)→ シネマシティズン会員料金 1,000円
11:13〜13:05 この世界の片隅に(シネマネコ)→ レディースデイ 1,000円
15:20〜17:05 パンケーキを毒見する (アップリンク吉祥寺) → サービスデイ(想定外💕) 1,200円
コスパ最高
特に感想は書きませんが、やはり映画は劇場で観るべくして作られたもの
それありきなんだなぁと改めて実感します
竜とそばかすは特にそう感じました
パンケーキは、思った以上に見応えがあり
「なぜ君は総理大臣になれないのか」に続いて
政界の裏側(真実)を興味深く観せてくれる
無知なわたしにとっては、
え、え・・ぅえ“ぇっ〜、マジで!?
の連続
国民の皆様(わたしも含め)もっと政治に関心を持たなくちゃと、呼びかけられているようで
もどかしい気持ちと、これからどぉなっちゃうの、このまま流れされちゃっていいのかなぁ?
と、改めて考え直します。
まずは次の選挙で、清き1票を投じる
羊にはなりたくない・・・
映画評論家の町山智浩さんご紹介の
『ホロコーストの罪人』
『アイダよ、何処へ?』
も注目
秋は、芸術の秋一色で
忌々しいコロナに充分気をつけて
堪能します
もんでんゆうこ公式LINEアカウントで日々の活動の様子をお届けしています。お友だち追加よろしくお願いします^^