我が家には、息子と娘がいる。
息子は小5男子。親がいうのもなんですが、長女である勝手気ままな娘にも大変優しく素直な子であります。
つい先日も、道徳の時間に『答えを見る』という内容で書いたプリントを持って帰ってきたのだが、1、2年の頃カンニングをしていい点数をとっていましたみたいなことを赤裸々にカミングアウト。文末は、今はカンニングをしなくなったから、未来は自分の力で頑張るとしめていた。
そんな正直な息子、描いてみました。
似顔絵を練習する必要がなくなったのですっかり久しぶり。
いや、もう似顔絵はやめたわい。と思っておりました。が、色紙が一枚余っておりすでに娘は色紙に描いてあげたから平等に息子も描いてあげなきゃという優しい母の親心。
湯上がりの息子に、ネェネェモデルお願いできますか~
怪訝そうな顔されたけど、一応了解してくれたから描き描き。
5分という約束だったけど翼くんまでスケッチがおよんだから、しょうがない。
15分近くかけて完成。
家族は遠慮がいらないから、助かりまーす。
今宵も被害者約1名。
ありがとさんでした~
