
シブヤ大学で剥がし刷り版画ワークショップの機会をいただいた。
当日の様子はシブヤ大学ホームページ授業レポートでご紹介いただいてます。
小学生女子2名と大人たちの
わくわく探究。
これがどうやって版画に?
逆さ文字にならないようにって?
えぇ、どぉいうこと?
やってみなければわからない
完成して始めて
なるほど!と理解できる
We can do it.
とりあえずやってみましょう!
というわけで
出来上がった時の皆様の表情が
なるほどびっくり
緊張した表情もいつの間にか和らぎ
いい笑顔。
初回だと工程が複雑で
想像することが難しく
デモストで伝えるのも
口頭で伝えるのもハードル高めだが
完成した作品を見た時の
驚きの顔は何度見ても良いものです。
ご参加いただいた皆様
本当にありがとうございました。
シブヤ大学の運営スタッフの
オヤビン、環さん
お世話になりましたー^^


ホワイトボードに簡単に工程を書いてみた。