リアル中学生 ~東久留米市立の中学校での講演でいただいたご感想~
東久留米市立南中学校の生徒さんからお礼のお手紙をいただいた。 先日、職業講話でお邪魔した際のお礼だった。 一人一人A5用紙ほどの便箋にびっしりと書かれていた。 ・人とのご縁を大切にしたい ・イラストレーターという職業の大…
2022.04.06 もんでんゆうこ
東久留米市立南中学校の生徒さんからお礼のお手紙をいただいた。 先日、職業講話でお邪魔した際のお礼だった。 一人一人A5用紙ほどの便箋にびっしりと書かれていた。 ・人とのご縁を大切にしたい ・イラストレーターという職業の大…
2022.04.05 もんでんゆうこ
日野市高幡台団地内にある眺望のいい絶好の場所。通称、73号棟跡地。 この素晴らしい空間をなにか活用できないものか。団地に住む住民のため、そしてこの団地をひらけたエリアにするため、ストーブを焚くくらい寒い季節から興味のある…
2022.04.04 もんでんゆうこ
保育園で子どもたちと絵を描いている(絵画の指導) この春も20名の卒園児を笑顔で見送った。 年少さんから受け持ったクラス おぼつかない紅葉の手で、クレヨンを握り、もちろん絵を描くどころではない 時間中、座っていることもま…
2022.03.19 もんでんゆうこ
高幡台団地空間活用プロジェクト 好天に恵まれて 本日73号棟跡地近辺にてアーティスト3人がライブアートします。 開催場所高幡台団地郵便局、ローソンのあたり 13時から15時 三連休初日 お時間あれば、フラっ~とお越しくだ…
2022.03.13 もんでんゆうこ
東久留米市内の中学校で 職業講話の機会をいただいた。 時節柄、急な欠席の代打として、ありがたいお話だった。 午前中は八王子でムスメの卒業式 ホール開催のため、娘の姿はまるで確認出来なかったが、 雰囲気は味わえた これまで…
2022.03.02 もんでんゆうこ
2021年、暮れも暮れの12月31日 号外NETに取材していただきました。 歳月流るる如し 水の流れのようにとどまることなく刻々と日々は過ぎ去っていく。 2ヶ月も前のこと、今更ブログで振り返る 年越し寒波で小雪がチラつく…