午前中は息子さんの運動会を満喫。
キラキラした中学生たちの姿が印象深い。本当に元気だ、若さが溢れてる。
正真正銘のキラッキラでした。
午後から近所に住む一流シェフと急にあきる野まででかけることにする。
行ってみたかったカフェがあったので、誘ってみるとOKの返事。
すぐに出発。
30分ほどで到着したのは、POUND CAFE & GREENさん。
以前青梅線・五日市線の旅2019、春の号のイラストのお仕事で知り
以来インスタチェックで近いうちに行きたいと思いを馳せていました。
お見事なほどかわいらしい外観は想像以上。
お店の周りに広がる本物の自然。
夏をむかえようとする山々の緑が澄んでいて、綺麗で、ホットできる場所でした。
さてさて、入口からこの感じ
いよいよ玄関の戸を開けてみる。
木製の引き戸は真っ白のペンキで塗装されている。
というわけで、こちら素敵ですのでぜひ1度おとずれてみてくださいませ。
近い将来、本格的に植物の販売もはじまるそうです。
駐車場も2台分ほどありそうでした。
そして、今度こちらでスケッチ教室夜間部番外編~カフェスケッチ~の会場として使わせていただけることになりました~
詳細決まりましたら、またまた告知いたします~
カフェからの帰りはあきる野のキッコーゴさん。
シェフが買い物するというので、ついてゆく。
お花まで売ってるじゃないの。張り切って花を2鉢選びレジへ持ち込むと、うりものではなく花フェア用だからと言われる。
2500円以上お買いあげのお客様へもれなく1鉢プレゼントだと説明を受け仕方なくお花は元へもどす。
合計2500円!以上だったのに、瓶持参の返金により2496円に。
あれま~花まであと一息。あわててわたしの買い物を合算してもらい、無事フェアのお花1鉢、いただきました。
結局最後は花屋へよって、花もどっさりお買い物。
ほんのり遠出気分のあきる野市、おすすめです。
以上、『 シェフとおでかけ 』レポでした。