昨日は国分寺で開催された「てのわ市」へ
日差しが照り付けるみちをすたすた、国分寺公園へ15分ほど歩き午後2じころ現地入り
てのわ市ののぼりを見つける。のぼりから、かわいい


のぼりのある方へずんすん進む
期待をふくらませ、階段を下ると

公園の芝生、木々と混ざり合った素っ敵なところでした
早く早くみたい
80店のお店が出店されているようですので、はよ行かねば
まーかわいい、どれもこれもほしい
あわてるでない、まずは1周してからよ
途中お知り合いの方が出店するお店に出くわす
も「やばい、すでにほしいものばかりです~」
よ「わたしもう、1万くらい買っちゃったかも」
これ聞いて一気に財布のひもがゆるくなるのでした
なら、わたしもいっか(なぜか)
美味しそうな、ケーキを買って、お財布がゆるゆるのうちにショッピングへ

阿部ちゃんのケーキ
買い物も終わり、一服
たべものはほぼSOLD OUT、ざんねん
オレンジジュースとケーキで満足ボンヤリしていると、HなのちゃんとEどうくん
久しぶり~とアンケートにまじめに答える
閉店間際までお邪魔しました
ではでは、きょうのすてきお買い物ラインナップ

作業場の視界にはいるところにディスプレイ
いやされる、こころがトロンとします、これでWORKもはかどるにちがいない。マグカップもひじょうに可愛かったのですが毎日ながめるため
コチラに。吉川裕子さんの作品です(あっ、わてと名前がいっしょ~)

さぁ、こちらは何でしょう~
「あなたを花にたとえて似顔絵を描きます」、というお店、
さかいりょうへいさんに描いてもらいました
前回キャナルマーケットであなたを調味料に例えて似顔絵描きますのときは
たまり醤油でした笑
今回は『おはな』にしてもらいました
作品をとりに伺うと、すでにできあがっておりました
「あっ、そうだ、もう少し」とまわりの小花をさらに追加してくれて
トリが好きだと伝えると2羽も追加してくれました
うひ
少し疲れた心が和みます
さっそく、きのうから作業場が癒されております
来年も開催されますように
てのわ市
オススメでっせ~