しきりなおしさせていただきます。(ご予定くださいました、皆様ごめんなさい)
3月に予定しておりました、大人の絵画教室
諸事情により、4月に延期させていただきました
4月16日(日)10:00~12:00
場所:多摩メディアセンターイベントスペース(調布市調布ヶ丘1-34-1ネクストバトンビル4F)
*内容、料金につきましては変更ございません
あらためて、Fbの方でもイベントとしてお知らせいたします
ご予定の会う皆様方のご参加を是非是非お待ちいたしております
『目標10名様!!!』ということで、影の仕掛け人様の指令がございますので
がんばらねばなりませぬなのです
絵画教室のイベントに先駆け、4月15日(土)同じ会場にて
もんでんゆうこの原画展を行うこととなりました
時間、14:00~17:00、何十点か展示いたします
こちらは、「ふらッ」とお越しいただければ幸いです
お近くにいらっしゃいましたら、おたちよりください
皆様と交流させていただければと思います
そしてそして、
「わたしも描いてみたいわ」
「ぼくも描いてみたいな」
という方いらっしゃいましたら、その場でも教室参加のお申し込み可能です
ふるってのご参加、心よりお待ちいたします
今日は実際に会場となります、多摩メディアセンターさんにお邪魔していろいろご相談
タンスに眠るたくさんの作品、日の目をみることができるのかいな
今日はこんな風に仮で展示
角度を変えてみる
写真を撮る、影の仕掛け人さまを撮る(うっしっし)
詳細につきましては、コチラをご覧ください
https://imatama.jp/event/?s_type=new&page=2
急に話はかわり・・・・・・・・・・・・・・
『ふらっと、多摩歩き』のための取材でまわると時々でくわす「はけ」
それまで「はけ」という言葉すらしりませんでした
「崖(がけ)」のことをいうそうです。
国分寺市、小金井市、羽村市、国立市などで実際に「はけ」をみかけてきました
はけをみつけると、ワクワク感すら芽生える
そんな「はけ」界隈、小金井、国分寺、府中の魅力を伝える雑誌
「き・まま」
に、出会いました
本当におしゃれな感じで、しっかり作られ、何より中身がとてもわかりやすく、深く、おもしろい
即、買いました
読みやすく、かわいらしいです・・・・・・・・・・・・・・・・
詳細は、コチラで、http://ruelle-studio.net/index.html