大切な家族を守る「ペットのみまもり手帳」のイラストを担当しました。
大切な家族がいなくなってしまったご経験のある方 いらっしゃると思います。 ひと昔前のペットの飼い方といえば 首輪と鎖(今風に言うとリード)に繋がれた状態で 外で飼う家がほとんどだったと思います。 小学校2年生の頃 譲って…
2023.04.30 もんでんゆうこ
大切な家族がいなくなってしまったご経験のある方 いらっしゃると思います。 ひと昔前のペットの飼い方といえば 首輪と鎖(今風に言うとリード)に繋がれた状態で 外で飼う家がほとんどだったと思います。 小学校2年生の頃 譲って…
2023.02.20 もんでんゆうこ
MdNコーポレーションより「おとなのスケッチ塗り絵 厳選コレクション ヨーロッパの素敵な街並みと建物 編」が発売されました。 https://books.mdn.co.jp/books/3222303051/ イギリス、…
2022.04.26 もんでんゆうこ
先日、フォトグラファー遠藤ちえさんによる 撮影を行なった 晴れ女同士、好天に恵まれ こ1時間ほどで撮影終了 プロは迷いもなければ、準備段階で構想が仕上がっているので 手早く、無駄がないのです さてさて、仕上がりが楽しみ …
2022.04.13 もんでんゆうこ
わたしの「骨盤」は優秀タイプ どういうことかと言えば、 日野市高幡不動にある Flower Shop BUDDYで開催されたイベント 【 骨盤喫茶 】での診断 花・珈琲・骨盤 まるで共通点ないけど、最高にマッチした、いい…
2022.03.02 もんでんゆうこ
2021年の12月末から年明け1月6日にかけ、まち中で壁画制作に取り組んだ。 はっけん!ぼうけん!多摩平の森アートプロジェクトの一環として。 この2週間のあいだの出来事をまとめてみた。 まず驚いたのは まちの人たちがポジ…
2022.03.02 もんでんゆうこ
以前ご依頼いただいた、保育園での壁画制作についてご紹介です。 園庭がない保育園、プールができるような屋外スペースはありましたが、コンクリートで囲まれ、無機質な感じがするということでお困りだったようです。 絵があれば、きっ…