NAGASAKIを描く
2016年、最後のスケッチは、ワテクシの生まれた街『長崎』。 今回は、真面目に描いて帰るつもりでスケッチブックとペンも準備。描くポイントといたしましては、定番中の定番、グラバー庭のある南山手周辺。坂本龍馬ゆかりの地ならで…
2016.12.31 oregadget
2016年、最後のスケッチは、ワテクシの生まれた街『長崎』。 今回は、真面目に描いて帰るつもりでスケッチブックとペンも準備。描くポイントといたしましては、定番中の定番、グラバー庭のある南山手周辺。坂本龍馬ゆかりの地ならで…
2016.12.25 oregadget
今日はクリスマス。 世界の子どもたちが、サンタさんからのクリスマスプレゼントを 心から楽しみにしワクワク、ドキドキしているに違いない。 もんでん家の子どもたち、上のおねぇちゃんは5年生の頃まさかのカミングアウト してしま…
2016.11.25 oregadget
今日は、午前中の仕事が急にキャンセルとなり朝から築地へでかけました。 いつもは、午後からしか出かけられないので少し違った景色かなと思いきや さほどかわらない風景でした。 スケッチブックを片手にうろついてみる。 いつもと違…
2016.11.22 oregadget
またまた、娘の成長を記録する母。親の背中をみて子は育つ。母も子の背中をみて成長を感じています。 外では、とてもしっかりしている。出かける前は、何度も洗面所と玄関の鏡で服装チェック。なのに、うちのなかじゃこんななっちゃう。…
2016.11.06 oregadget
我が家には、息子と娘がいる。 息子は小5男子。親がいうのもなんですが、長女である勝手気ままな娘にも大変優しく素直な子であります。 つい先日も、道徳の時間に『答えを見る』という内容で書いたプリントを持って帰ってきたのだが、…
2016.11.03 oregadget
多摩歩きの連載をはじめて、今月号でvol.42。 そして、とうとうきました。 次につながる、絵のお仕事。 早いのか、遅いのかわかりませんが、何より次につながったぁあ。 続けてえがった。待ってました~。 国分寺駅から徒歩1…